2022年度野田地区理大祭ウェブポータル
2022年度野田地区理大祭実行委員会
団体各位
いつもお世話になっております。理大祭実行委員会です。
本日、屋外ブース1次申請・屋内ブース1次申請の抽選結果を公開いたしました。
結果は以下のリンク、または配布資料に記載のQRコードからアクセスをお願いいたします。
「抽選から漏れてしまった企画」「ブース1次申請を出していない企画」はブース2次申請を行ってください。
- 申請期間:8月8日(月)~8月14日(日)23:59
- 申請場所:ウェブポータルの申請フォーム
詳しくは配布資料Vol2.0をご覧ください。
以上、どうぞよろしくお願いいたします。
団体各位
お世話になっております。理大祭実行委員会です。
本日、実行委員会企画に関する配布資料を公開いたしました。
こちらは配布資料Vol2.0に掲載されている 『14.実行委員会企画 参加団体募集』の修正版となっております。
実行委員会企画に参加される団体は必ずご確認ください。
以上よろしくお願いいたします。
団体各位
いつもお世話になっております。理大祭実行委員会です。
この度、第1次企画参加登録の「追加受付」を行うことにいたしました。
既に第1次企画参加登録を行っている団体に限り、「屋外ブース」「屋内ブース」「特殊ブース」のブース数を増やすことが可能です。
追加受付を行いたい団体は、以下をお読みになって受付を行ってください。
- 受付期限:8月20日(土)
- 受付方法:
- ウェブポータルのお問い合わせの「第1次企画参加登録追加受付」から、以下の内容を添え、第1次企画参加登録の追加受付を行うことをご連絡ください。
- 後日実行委員会がメールにて返信いたしますので、その指示に従ってください。
- 送信内容:①追加したい企画の参加形態(詳しくは配布資料Vol1.1のp.9をご覧ください)
②その企画のブース数
③その企画がどのブースを申請するか(屋外ブース/屋内ブース/特殊ブース)
追加受付を行ったブース申請について、以下のように対応いたします。
- 屋外ブース・屋内ブースのブース申請:
- 7月17日(日)までのお問い合わせ:第1次ブース申請から対応
- 8月14日(日)までのお問い合わせ:第2次ブース申請から対応
- それ以降のお問い合わせ:メールでの対応
- 特殊ブースのブース申請:
- 7月17日(日)までのお問い合わせ:特殊ブース申請から対応
- それ以降のお問い合わせ:メールでの対応
以上、どうぞよろしくお願いいたします。
団体各位
お世話になっております。
理大祭実行委員会です。
昨日は第2回理大祭説明会へのご参加ありがとうございました。
先程、昨日の説明会で使用した資料『屋外ブースの詳細』を公開いたしました。
説明会でお見せできなかったページもありますので、屋外ブースを検討されている団体は必ずご確認のうえ申請を行ってください。
以上よろしくお願いいたします。
PDFファイル • 1.29MB 配布資料Vol2.0に掲載されている 『14. 実行委 員会企画 参加団体募集』の修正版です。 実行委員会企画企画に参加される方は必ずご確認ください。
PDFファイル • 4.9MB 屋外ブースの詳細説明が書いてある資料です。屋外ブースを検討されている団体は必ずご確認ください。
PDFファイル • 632.44KB 第2回理大祭説明会で使用する資料ですので、必ずご確認ください。
PDFファイル • 2.81MB 第1回理大祭説明会で使う配布資料ですので必ずご確認ください。
PDFファイル • 817.13KB 配布資料Vol.1.0の修正版です。Vol.1.0からの変更や訂正がございますので、必ずご確認ください。